IMG_1165.JPG

平成28年1月3日(日)7:23 中目黒公園にてポリジを撮影
花言葉:「勇気、愁いを忘れる」

 

 

株式会社開倫塾
代表取締役社長 林 明夫

 

「企業は原則倒産」


1.はじめに

(1)高井伸夫先生から様々なことを教えて頂いた。その第一が「企業は原則倒産」だ。

(2)1979年に栃木県足利市に開倫塾という小・中・高生対象の学習塾を創業し、1985年に株式会社開倫塾を設立し、現在、栃木県・群馬県・茨城県の北関東3県に60校舎を展開、約7000名の塾生を教えることができているのは、400名あまりの社員の尽力と、地域社会の皆様の御理解、御支援の賜であるが、高井伸夫先生の「企業は原則倒産」の教えに負うところも大きい。

(3)高井伸夫先生の「企業は原則倒産」の教えをどのように活用させて頂いているかを紹介させて頂き、高井先生の恩に少しでも報い、また、皆様の御参考に供したい。

 

2.「倒産しない会社づくり」を目指して

(1)株式会社設立以来、開倫塾の経営方針は①「学ぶに値する塾づくり」、②「働くに値する職場づくり」、③「倒産しない会社づくり」の3つで、変わることはない。

(2)「企業は原則倒産」という高井先生の教えは、この経営方針③「倒産しない会社づくり」の根拠となるもので、これほど大切な教えはない。

(3)なぜなら、「企業は原則倒産」であるから、「倒産しない会社づくり」に励むことで経営方針を実現できるからだ。

 

3.「倒産しない会社づくり」のための具体的行動

(1)「四半期決算」の確実な実施。開倫塾は未上場企業ではあるが、2001年より少しずつ「四半期決算」を実施している。

(2)私自身が、2004年から2010年までの6年間、マニー株式会社(本社宇都宮市、ベトナム・ミャンマー・ラオスに現地法人。手術用縫合針製造。東証一部)の社外取締役を務め、「四半期決算の重要性と有効性」を痛感。取締役を退任したら、未上場の開倫塾でも四半期決算を導入しようと考えた。

(3)2016年で5年目に入るが、幹部社員から徐々に浸透。2015年度からは60校舎すべてで、四半期ごとに校舎の全資産について実地棚卸しをするに至っている。

(4)公認会計士や税理士の先生方のお力をお借りし、人件費を含むありとあらゆる経費を四半期ごとに見直し、四半期ごとに事業計画を立てるまで、もう一歩のところまできた。

(5)2016年度は「四半期決算」に基づく短期事業計画の策定・実行・検証・評価(PDCA)に励みたい。

(6)同時に、四半期ごとの採用・研修・評価にも励み、世界や日本がどのような経済状況に陥ろうとも「倒産しない会社づくり」を目指したい。

(7)これらはすべて、高井伸夫先生の「企業は原則倒産」の教えの賜である。

 

4.サービス産業としての「5S活動」

(1)開倫塾の本社のある栃木県足利市は、日本最古の学校「足利学校」のある街として知られているが、最近で、社員の自主性を尊重する「5Sの街」として日本各地ばかりでなく、世界各地からの視察団が訪れる街として知る人ぞ知る街となった。

(2)経済産業省や日本IE協会はじめ、数多くの経営者やコンサルタントが集う団体から高い評価を受け、2012年には第1回の、2014年には第2回の「世界5Sサミット」を開催したほどだ。

(3)足利商工会議所には「足利5S学校」があり、現在は足利市内外から150社以上が参加。5年前より参加企業の5Sリーダーである「5Sインストラクター」の養成も行っている。足利市役所はじめ行政サービスや学校、介護福祉施設なども参加。

(4)開倫塾の全校舎でも「開倫5S学校」を開設。2015年9月の関東・東北の歴史的大豪雨の際には、冠水した栃木県鹿沼市の鹿沼駅前校や茨城県常総市の石下校、水海道校などの早期復旧に、社員が主体性をもって取り組む足利方式の5S活動は、その精神を大いに発揮した。

(5)改めて言うまでもなく、「5S」は「整理・清掃・整頓・清潔・躾(しつけ)」をローマ字で書いたときの「S」が5つ集まったことを意味するが、頭文字5Sにおける「整理」は不要なものは処分する、つまり、ものごとは選択と集中、優先順位が大事だということも意味し、「問題点を先送りしない経営」「倒産しない会社づくり」に直結する。

(6)「5S」を「倒産しない会社づくり」として捉え、60校舎すべてで行っている学習塾はあまり多くないのではないか。これも、高井先生の「企業は原則倒産」の教えの賜といえる。

 

5.おわりに

(1)これから1年間、12回にわたり高井伸夫先生からお教え頂いたことをどのように活用したらよいかを皆様とご一緒に考えていきたい。

(2)いくら素晴らしい考えでも、それを知るだけで、実際に自分のものとして実行に移さなければ何の意味もない。

(3)「企業は原則倒産」の教えのもとで「四半期決算」「社員の自主性を尊重した5S活動」を行った効果は計り知れない。是非、お試しを。

 

2016年1月18日(月)

 

 

開倫塾のホームページ(www.kairin.co.jp)に林明夫のページがあります。

毎週、数回更新中です。

お時間のあるときに、是非、御高覧ください。

 

ご利用案内

内容につきましては、私の雑感等も含まれますので、真実性や正確性を保証するものではない旨ご了解下さい。

→ リンクポリシー・著作権

カレンダー

2016年1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

高井・岡芹法律事務所会長
弁護士 高井伸夫
https://www.law-pro.jp/

Nobuo Takai

バナーを作成